保育園で過ごす日々が人生の宝物になりますように

加茂川保育園は、熊本県菊池市七城町にあります。
広がる田畑、ゆるやかに流れる鴨川。

四季折々の自然に触れながら、子どもたちは日々たくさんの発見と学びを重ねています。

一人ひとりの思いに寄り添い、「やってみたい!」を大切にした、子ども主体の保育を行っています。

保育所運営理念

子どもたちの姿には、人が本来持つ平和のかたちが宿っています。

私たちは、子どもたちとともに歩む保育こそが、平和に育む道だと信じ、この信念のもとに、保育を実践します。

保育理念

子どもたちは、未来の社会を生きる力を今、育んでいます。

すべての子どもがかけがえのない存在であり、その心・意志・身体・関わりが調和して育まれる環境を大切にしています。

乳幼児期は人生の土台が育まれる大切な時期です。私たちは以下の4つの価値を保育の根幹としています。

  • 情

    豊かな情緒と共感し共鳴するこころ

    ありのままの自分を大切にし、他者と心を通わせる

  • 意

    意志をもち、前向きに動き出す自分らしい力

    自らの意思を信じ、選び、挑戦する

  • 体

    感じて、動いて育つ健やかな心と体

    身体と心を動かし、感覚と表現を通じて自分を発揮する

  • 徳

    共生と貢献を通して育まれる徳行

    人と支え合い、共に生きることの喜びを知る

これら4つの価値は、子どもたちがこれからの多様で変化の激しい社会を、 自分らしく、しなやかに、他者とともに生きていくための確かな土台となります。

園の概要

名称

社会福祉法人 加茂川保育園

所在地

〒861-1353 熊本県菊池市七城町甲佐町280-1

設立

昭和29年4月1日 加茂川幼児園

昭和39年4月1日 加茂川保育園へ

定員

60名

開所時間

午前7時00分〜午後6時30分

保育時間

短時間保育:午前8時30分〜午後4時30分

標準時間保育:午前7時00分〜午後6時00分

延長保育事業

開所時間の範囲で延長保育を行っております。(午前7時00分〜午後6時30分)

一時的保育事業(自主事業)

未就園児のご家庭で、一時的に保育が必要なご家庭のために、当園で当園が開園している日時に一時的にお預かりする事業です。

学童保育

学校の放課後、小学低学年の学童をお預かりする事業です。

情報公開

評議員・理事・監事について

情報公開

苦情処理解決公表pdf
苦情解決の仕組み

苦情申し出窓口